激レア クロムハーツ ファイヤーマン ブーツ 10D ウエスコ ラングリッツレザー ルイスレザー



Yahoo ! 賣家信息
賣家編號 :
aburningcigarette
賣家評價 :
98.6%  (  278   4  )
商品編號 :
  r1053099074
運費試算 :
  
原始網址 :
  
收藏 :  
所在地 :大阪府
大阪府大阪府
運費參考
<60cm : 740円
<80cm : 970円
<100cm : 1180円
<120cm : 1400円
<140cm : 1610円
上為日本宅配參考值,如三邊之和超過140cm,運費比參考價格高許多,大型商品建議先詢問賣家具體運費。
推薦商品

CHROME HEARTS x WESCO BOOTS


商品詳細
激レアなクロムハーツのファイヤーマンブーツです。

サイズ10D (28cm)

現行の日本企画のファイヤーマンの前のUS企画のファイヤーマンです。

大きな違いはハイトが高くシューホールの数が1列で2つ多いです。
総数では16個多くなります。

また非常にマニアックですがアウトソールステッチがダブルステッチです。
現行はシングルステッチに変更されています。

ウエスコのヴァンプはステッチダウンですのでリペアに出してもシングルステッチからダブルステッチには変更できません。

これはかなり重要で2ピースソールに変更する場合シングルステッチだと張り出しが狭く非常に格好悪くなります。

ダブルステッチは格好良いのですが縫製を失敗するリスクがあるので変更になったのだと思います。
ステッチダウンの場合、縫い直しが出来ないのでウエスコの通常のモデルではダブルステッチの失敗商品は全てB級品のファクトリーセカンドで販売されます。

クロムハーツの場合はコストが掛かりすぎるのでヴァンプを付け替えての作り直しかと思います。
非常に面倒なのに一定の割合で失敗するので廃止されたと思います。

またウエスコの通常モデルとの違いはクロムハーツのシルバーパーツが付いているだけでは無く、使用しているレザー がクロムハーツ側の物でイタリアンカウハイドです。

クロムハーツのBossでは通常のウエスコ側のアメリカンカウハイドです。
2000年以前は全てウエスコ側でそれ以降はモデルによって混在しています。

良く比較されているチペワとコラボのファイヤーマンですが、ブーツ自体のクオリティーが全く異なります。
90年代のチペワのファイヤーマンブーツは80ドル程度だったので作りはチープです。
80年代に買収されジャスティンブーツ傘下に入り一気に質が低下しています。

具体的には一応本革を使用しているものの革質が下がり非常に薄い革に変更されています。
グッドイヤーウェルトテッド製法なので通常はレッドウイングのようにコルクを詰めますが、リサイクルスポンジを使用しています。
またヒールカウンター内側の補強が革では無くプラスチックです。
中敷きも厚みを出すために厚紙を薄い革で覆った物です。

ファイヤーマンブーツは40年代からチペワが軍に納入していた歴史があり形もあまり変わらず格好良いのですが、クロムハーツとの品質のバランスが取れないためウエスコに変更されたかと思います。

長くなりましたが気になる点があれば質問して下さい。

宜しくお願い致します。

+ + + この商品説明は オークションプレートメーカー2 で作成しました  + + +
No.214.002.002