金沢天耕のスライハンド研究書「四つ玉研究」と「ミリオン・シガレットのテクニック詳解」の2巻 金沢天耕著



Yahoo ! 卖家信息
卖家编号 :
alibb208
卖家评价 :
100%  (  34    )
商品编号 :
  n1135376062
运费试算 :
  
原始网址 :
  
收藏 :  
所在地 :神奈川県
神奈川県大阪府
运费参考
<60cm : 740円
<80cm : 970円
<100cm : 1180円
<120cm : 1400円
<140cm : 1610円
上为日本宅配参考值,如三边之和超过140cm,运费比参考价格高许多,大型商品建议先询问卖家具体运费。
推荐商品
商品の説明

「四つ玉の研究」
海外では「ビリヤードボール」、または「増加するビリヤードボール」と呼ばれていますが、日本では昔から「シカゴの四つ玉」という名前で知られてます。日本奇術界では明治・大正期から渡米したつど、ビリヤード技術導入と改良を続けて天二、天洋らの名手が、その後米国に残って、スライハンド奇術で成功した石田天海師の演技も高く評価されており、その技法は、スライハンド技法の研究家 金沢天耕(金沢 孝)が引継ぎ、後進の四つ玉マニアの為の力書房から1958年に限定販売されたのが本書である。

「ミリオン・シガレットのテクニック詳解」
金沢天耕氏は昭和10年代からシガレットの基礎を石田天海師に教わり、その後T.A.M.C会員でスライハンド・マジック研究家であった山田治作氏の影響を受けた。
天海師の帰朝公演などの演技を研究して、「四つ玉の研究」やシガレットなどのスライハンドを独自の研究成果も認められ、「天耕」と言う芸名を許されている。本書は約40年近い取り組みを晩年に約2年間の入魂の遺著として1976年に限定出版されたものである。

 今回の出品は、海外に遅れてスタートしたスライハンド・マジックであったが、1920年代から天二・天海などの海外公演者の交流・研究の成果として、国内研究家・愛好家の啓蒙により、1940年代以降には研究者も増加し、戦後には海外以上の発展があり、研究・開発の発表が顕著な分野であった。


【商品の説明】
サイズ: 約16cm×16cm
 解説: 写真、挿絵多数

使用状況:「四つ玉研究」はケース・表紙に変色・傷みがあります。「ミリオン・シガレットの・・・・」は美品です。